「失敗しないお菓子・パン・料理の作り方とコツ」トップ > わらびもち > 抹茶わらびもちの食べ比べ比較
スポンサードリンク
抹茶わらびもちの食べ比べ比較
抹茶わらびもちを100%本わらび粉とわらび粉入りと甘藷でん粉、加工でん粉で作られたわらびもち粉の3種類の粉を同じ分量で作って食べ比べてみました。
出来上がりは見た目の色もお味も違う抹茶わらびもちが出来上がりました。
☆本わらび粉・・わらび粉100%
黒に近いとても深い抹茶色に出来上がりました。
プルンプルンの食感で滑らかな舌触り。
とてもおいしい抹茶わらびもちですよ
☆特選わらび粉・・れんこんでん粉、本蕨粉、加工でん粉
きれいな抹茶色のわらび餅が出来上がりました。
100%わらび粉のわらびもちと食べ比べると食感がすこし負けますが、このわらび粉入りのわらびもちだけを食べると、かなり美味しいですよ。
☆わらびもち粉・・甘藷でん粉、加工でん粉
若草色のわらび餅が出来上がりました。
食感も舌触りもお味もわらび粉入りのものよりは、かなりお味が落ちてしまいます・・・
甘藷でん粉、加工でん粉でつくられたわらびもちだけを食べればおいしいと思います。
抹茶わらびもちの詳しい作り方はこちら♪
100%わらび粉は流通量が少ないので値段が高く、高級和菓子屋さんで食べるわらびもちのお味。
甘藷でん粉、加工でん粉でつくられたわらび粉はスーパーで売っているわらびもちのお味。
粉の値段なりの仕上がりとお味になると思います。
◇スマートフォン用サイトはこちら♪◇
出来上がりは見た目の色もお味も違う抹茶わらびもちが出来上がりました。
☆本わらび粉・・わらび粉100%
黒に近いとても深い抹茶色に出来上がりました。
プルンプルンの食感で滑らかな舌触り。
とてもおいしい抹茶わらびもちですよ
☆特選わらび粉・・れんこんでん粉、本蕨粉、加工でん粉
きれいな抹茶色のわらび餅が出来上がりました。
100%わらび粉のわらびもちと食べ比べると食感がすこし負けますが、このわらび粉入りのわらびもちだけを食べると、かなり美味しいですよ。
☆わらびもち粉・・甘藷でん粉、加工でん粉
若草色のわらび餅が出来上がりました。
食感も舌触りもお味もわらび粉入りのものよりは、かなりお味が落ちてしまいます・・・
甘藷でん粉、加工でん粉でつくられたわらびもちだけを食べればおいしいと思います。
100%わらび粉は流通量が少ないので値段が高く、高級和菓子屋さんで食べるわらびもちのお味。
甘藷でん粉、加工でん粉でつくられたわらび粉はスーパーで売っているわらびもちのお味。
粉の値段なりの仕上がりとお味になると思います。
スポンサードリンク
関連コンテンツ
わらびもちをつくる時のコツと注意点
夏になると食べたくなるわらびもち。プルッンとしてのどごしがよくて美味しいですよね。
このわらびもち。日本ではなんと平安時代の醍醐天皇(885年-930年)の好物だったそうですよ。
ずいぶんと古い時・・・
わらびもちの作り方(本蕨粉入りと甘藷でん粉の食べ比べ)
夏になると食べたくなるわらびもち。
わらびもち用の粉さえ、手にはいれば作るのはとっても簡単です。
富澤商店で購入した本蕨粉入りの特選わらび粉と甘藷でん粉のわらびもち粉でわらびもちを作ってみまし・・・
わらび粉100%のわらびもちの作り方
いろいろな種類のわらび粉でわらびもちを作ってみると、「わらび粉100%の粉でわらびもちを作ってみたい!!」と思い、富澤商店で奮発して 本わらび粉を購入しました。
鹿児島県と宮崎県で採集した蕨根を・・・
本わらび粉100%わらびもちとわらび粉入りわらびもちの食べ比べ
わらび粉100%で作られた本わらび粉とれんこんでん粉、本蕨粉、加工でん粉 で作られた特選わらび粉を使用してわらびもちを作りました。
わらび粉が少しでも混ざっている特選わらび粉でわらびもちを作った・・・
抹茶わらびもちの作り方
抹茶わらびもちの簡単な作り方です。
れんこんでん粉、本蕨粉、加工でん粉 からつくられたわらび粉を使用してわらびもちを作りました。
材料 2〜3人分
◇製菓用抹茶・・1g
◇わらび粉・・・・・
100%わらび粉を使用した抹茶わらびもちの作り方
100%わらび粉を使用した抹茶わらびもちの作り方です。
材料 2〜3人分
◇製菓用抹茶・・1g
◇100%わらび粉・・30g
◇砂糖・・40g
◇水・・150cc
◇きな・・・
黒糖わらびもちの簡単な作り方
粉末黒糖を使った黒糖わらびもちの簡単な作り方です。
今回はれんこんでん粉、本蕨粉、加工でん粉で作られたわらび粉を使用して黒糖わらびもちを作りました。
材料 2〜3人分
◇本わら・・・