失敗しないお菓子・パン・料理の作り方とコツのTOPに戻る

出汁

和食の基本の出汁。 きちんと出汁をとったほうが美味しい和食が出来るとは思いますが、めんどさいなあ・・と思っていました。 ついつい、便利な顆粒だしを使ってお味噌汁や煮物を作っていました。 ・・・
昆布鰹節水を作る時にどんな昆布、どんな鰹節でも良いわけではありません。 昆布鰹節水に最適の昆布と鰹節はどんな種類になるのでしょうか?? ◇出汁昆布用昆布◇ ☆真昆布(まこんぶ)・・厚・・・
昆布とかつおぶしで作る混合出汁の水出し 「昆布かつおだし水」を使ってお味噌汁や煮物を作ると、美味しいけど、どうも喉がかわく・・塩味が強い?? 購入した昆布の袋に「上品な出汁 水1リットル:昆布1・・・
かつおぶしから煮だして出汁をとるのは難しそう・・と思いますよね。 そんなめんどくさがり屋の人でも簡単に作ることができるのが、かつおぶしの水出しです。 かつおぶしだけだと、あっさりとしたお味にな・・・
鰹節と昆布の水出しの出汁鰹節と昆布の水出しの出汁を作ると、鰹節が残ります。 このかつお節はもったいないので、冷凍して保存しています。 ある程度の量になったら、おかかふりかけを作って食べています・・・
作り置きしてあるかつおぶし昆布出汁を使用して作る素麺・冷や麦のつゆの作り方です。 市販の麺つゆは素麺用と冷や麦用があります。 ヤマモリさんのサイトにそうめんつゆと冷や麦つゆの味の違いが書かれて・・・
鰹節と昆布の水出し鰹節と昆布の水出しを作ると鰹節が残ります。 残った鰹節は冷凍保存して、ある程度の量になったらおかかふりかけを作ります。 味噌味に七味唐辛子を加えて少しだけピリッとした味わいにしま・・・

カテゴリー「出汁」のトップへ↑