昆布水用のおすすめ容器

和食の基本の出汁。

きちんと出汁をとったほうが美味しい和食が出来るとは思いますが、めんどさいなあ・・と思っていました。
ついつい、便利な顆粒だしを使ってお味噌汁や煮物を作っていました。

便利な顆粒出汁を使う割にはスーパーで選ぶときは、「無添加、保存料使用していません」とナチュラルさを前面に押し出した顆粒出汁を選んだりして。。。

そんなある日、何気なくテレビを見ていたら「昆布の水出し」が紹介されていました。
「昆布水」というようです。

昆布をただ、水につけておいていつでも使えるようにしておくだけです。メッチャ簡単〜

でも、私はかつおだしの方が好きだから、かつおぶしも水出しできるのかなあ・・と調べると出来るようです。
では、「昆布かつおだし水」を早速、作ろうではありませんか♪

早速、「昆布かつおだし水」を作ろうと思いましたが、適当な容器がありません・・
冷蔵庫のドアポケットに入る大きさで 昆布を取り出しやすいものは何がよいか・・

昆布水を作る専用ポット「手作り出汁ポット だし名人」などという商品も販売されているんですね。

洗いやすくて、冷蔵庫のドアポケットに収納できるものでなにかよいものは・・と探してもなかなか気に入るものがなく、
昆布はお茶パックにいれて取り出せばよいか、という結論に。



HARIOの冷蔵庫ポットSLIM1.4Lを取り寄せて昆布水を作りましたが・・・使いにくい。

やはり、お茶パックも取り出しにくいし、注ぎ口から勢いよく注がれてしまうので、計量していても、出すぎてしまう・・さらにやっぱり、洗いにくい。

冷蔵庫のドアポケットの収納優先で、選びましたが、2回使用して終了です。

こうなったら、やっぱり100均ショップ♪



COOL HANDY 1.8L ワンプッシュ開閉式 日本製で100円+消費税♪

初めから、100均ショップで容器を探せばよかったです。

口が広いので、洗いやすいし、お茶パックが取り出しやすい。
計量カップではかっている時に、出汁の出方が丁度良い。勢いよく出すぎない。

ただ、冷蔵庫のドアポケットの場所をとるのが、残念ですが・・

容量は1.8Lですが、お茶パックを2〜3つ入れて、水をたっぷりと入れると出来上がる出汁の量は1.4L位になります。

まずは「昆布水」作ってみようと思ったら、深いタッパなどで作ってみて、毎日必要で使いそうならば、容器を探せばよいと思います。

麦茶を作るポットなどで作っている人もいるので、使いやすく、洗いやすく、収納しやすい容器を探しましょう。


◇◇パソコン用サイトはこちら♪◇◇

カテゴリのトップへ
トップページへ
Copyright(c)失敗しないお菓子・パン・料理の作り方とコツ